2023.9.27
的の中心に狙いを定め、そこに向かって矢を当てるアーチェリー。その競技性から、弓には的を狙うための様々なパーツやアクセサリーが取り付けられます。リカーブボウ専門店・アーチェリーワンでは、アーチェリー本体、そして各種パーツ類を豊富に取り揃えております。初めてリカーブボウに挑戦される方から、競技大会での上位入賞・さらなるスコアの飛躍を目指す現役プレイヤーの方まで、多くのお客様が満足いただける商品展開をお約束致します。
2023.9.21
アーチェリーの関連アイテムは、弓の本体に装着する各種アクセサリーだけではありません。日々の練習に用いる練習用の的なども、欠かすことのできない関連アイテムのひとつです。リカーブボウ専門店・アーチェリーワンでは、高級防水紙性のリング的を販売しております。ぜひご利用ください。
2023.9.14
アーチェリーワンでは、リカーブボウに関連する各種アイテムを豊富な品ぞろえとお求めやすい価格で販売しております。当店ではただいま2023年オータムセールを開催しております。在庫商品に限り全品20%オフで販売中です。9/26(火)18時までの限定セールとなりますので、ぜひご利用ください。
2023.9.7
アーチェリーワンのおすすめするリカーブボウ用ハンドル・ミラクルX9。重さにして1㎏弱の軽量タイプでありながら高い安定性を持ち、非常に取り回しのしやすいハンドルとなっております。7色のカラーの中からお好みのものを選べますので、ぜひご利用ください。
2023.8.31
リカーブボウの弓のバランスを安定させるためのパーツであるスタビライザー。スタビライザーにはセンターロッドやサイドロッド、エクステンダーなどいくつもの種類があり、それぞれに発揮する効果が異なります。より安定したエイミングを行うためにも欠かすことができないスタビライザー群のお求めは、アーチェリーワンにお任せください。
2023.8.23
日本古来の弓道とアーチェリーは同じ的を射る競技ではありますが、競技の中身は全く異なります。的に当たるか否かで判定を行い、その本数を競う弓道に対して、アーチェリーはその的の中心に当てることで点数を競います。アーチェリーには、的の中心だけに狙いを絞って矢を放つために様々なアクセサリーが存在します。リカーブボウ用の各種パーツ・アクセサリーをお求めの際はアーチェリーワンにご相談ください。
2023.8.8
お求めやすい価格でありながらクオリティが高いもの、それは誰しもが求める理想と言っても良いでしょう。リカーブボウにおいてそれが実現できるのが「ミラクルX9」「ミラクルX10」です。より高いレベルでのパフォーマンスを追求したいとお考えの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2023.8.4
日本郵便が展開している配送サービス「レターパック」。A4サイズ・重量4kg以内の品物であれば全国一律同一料金で発送が可能なため、個人・法人を問わず利用されることが多いです。私どもアーチェリーワンでも、リカーブボウ関連の小物アイテムであればレターパックにて発送を承っております。送料についてはご覧のウェブサイトに記載しておりますので、ご確認の上ぜひご利用ください。
2023.7.27
アーチェリーに欠かせないもののひとつであるストリング(弦)。一般的に矢の射出数にして5000~1万射ほどが寿命と言われており、より良いパフォーマンスのためには定期的なメンテナンスや、ストリング自体の交換が必要不可欠です。アーチェリーワンのリカーブボウ用完成弦は、長さや弦本数をお選びいただいてご注文いただく形となっております。ぜひご利用ください。
2023.7.20
ご存知のようにアーチェリーは矢を放って的を射るスポーツです。となれば、練習のためには的の存在が必要不可欠です。アーチェリーワンでは、リカーブボウ本体や関連アクセサリーとともに、練習用の的を販売しております。高級防水紙を使用しておりますので、全天候下での利用が可能です。
2023.7.13
リカーブボウをはじめとするアーチェリー競技において、矢を射出する際に弓側に生じるブレや反動はを抑えることは必須と言って良いでしょう。そのためのパーツであるスタビライザーも、アーチェリーワンの主力アイテムのひとつです。スタビライザーはもちろん、横方向にスタビライザーを取り付けるためのVバーも取り扱っております。ぜひご利用ください。
2023.7.5
リカーブボウの要となるハンドル部。アーチェリーワンの主力アイテム・ミラクルX9は総重量1,060gという軽量型のハンドルです。取り回しのしやすさは幅広い世代のプレイヤーのパフォーマンスの手助けになること間違いありません。ミラクルX9の利用で、よりハイレベルなアーチェリー体験をお届け致します。
2023.6.29
リカーブボウのハンドルに取り付ける主要パーツのひとつ・リム。アーチェリーワンで販売しているミラクルX9用のリムは、ヨーロッパ製の高級グラスファイバーとフォームコアで構成されています。高度な仕上がりの設計によって初速の速い射出を実現します。リカーブボウ関連のアイテムに関するご相談は、当店にお任せください。
2023.6.21
アーチェリー競技の中でも競技人口が多く、世界的な競技大会において種目のひとつとして採用されているのがリカーブボウです。年齢や性差を問わず始めやすい競技として知られるアーチェリーですが、極めれば極めるほどその奥深さを知ることができる競技でもあります。リカーブボウのスターターキットや各種アイテム・アクセサリーをお求めの際は、アーチェリーワンまでどうぞ。
2023.6.15
アーチェリーは常に的の同じ場所に的中させて点数を競うスポーツです。同じ場所を狙うために必要なテクニックのひとつが、同じ力で弓を引くというものです。それを実現するために必要なアクセサリーが「クリッカー」です。リカーブボウ用のクリッカーをお求めの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2023.6.8
リカーブボウ関連のアクセサリーのひとつであるウェイト。ウェイトによる重さの調整を行うことで、正確な矢の射出、弓の振動の軽減といった各種パフォーマンスの最適化を図ることができます。リカーブボウ用のウェイトをお探しの際は、専門店であるアーチェリーワンにご相談ください。
2023.6.1
古来より狩猟や戦いのための道具として用いられてきた弓矢。それらを純粋な競技として昇華させたのがアーチェリーです。 アーチェリーの中でも競技人口が多く、オリンピックに代表される競技大会で用いられるリカーブボウ。アーチェリーワンは、リカーブボウやその関連アイテムを専門に取り扱う販売店です。
2023.5.18
リカーブボウを構成するパーツの中でも重要なもののひとつであるリム。射出の初速のスピードを決めるためにも、より質の高いものを選ぶ必要があります。アーチェリーワンでは、主力アイテム・ミラクルX9&ミラクルX10に適したリムを販売しております。より速い初速を実現する高度な設計のリムをぜひご利用ください。
2023.5.11
アーチェリーワンの主力商品であるミラクルX10。ミラクルX10は6061-T6アルミニウムを素材に作られています。 「6061」とはアルミニウムにマグネシウムが添加されているものを指し、腐食を防ぐ酸化被膜の形成を行うに当たってより強固な被膜の形成が可能となっています。また「T6」とはアルミニウムの熱処理法のことで、T6処理を行ったアルミニウムは強度が高くなります。取り回しのしやすさと頑強性が同居する素材で作られたリカーブボウのハンドルをぜひご利用ください。
2023.4.27
リカーブボウのアクセサリーのひとつであるサイトは、放たれる矢の飛行方向を正確に導くために使用されます。リカーブボウに装着されたサイトは、基本的にはピンのついたサイトが一般的です。アーチェリーワンでは、サイトやその他のアクセサリーの販売や、アイテム選びに関するご相談も承っております。
2023.4.13
「勢いを弾くもの・鈍らせるもの」という意味を持つダンパー。リムダンパーはリカーブボウのリム部分に接着し、射出後の振動を吸収する効果のあるパーツです。アーチェリーワンでも、こちらのリムダンパーをはじめとする様々なアクセサリーを販売しております。ぜひご利用ください。
2023.4.6
インターネット上に展開するネットショップは今では当たり前のものになってきました。手軽に注文できる強みがある一方、個人情報などをネット経由で知らせることが不安という方もいらっしゃると思います。アーチェリーワンでは、FAXを使用した注文も可能となっております。ご希望の際はお気軽にご利用ください。
2023.3.30
何かを始める時に役に立つのが、必要なものが一式揃ったスターターキットです。アーチェリーワンでも、リカーブボウを始めるために必要なものをひとしきり揃えたオールインワンセットを販売しております。基本のパーツであるハンドルのお色をやリムやロッドなどの周辺アクセサリーのサイズなどをお決めいただくだけで、お客様だけのスターターキットがご用意いただけます。オールインワンセットでの購入をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
2023.3.23
構えた弓から勢いよく放たれる矢。アーチェリーの醍醐味と言っても良いでしょう。そんな矢を放たれる最後の瞬間まで乗せておくための土台となるのが「レスト」です。縁の下の力持ち、なくてはならない存在のレストをはじめとする様々な周辺用品も取り扱っているのが、私どもアーチェリーワンです。
2023.3.16
アーチェリーワンで取り扱っているリカーブボウは、リムそのものが持つカーブに対して両端部分にリカーブ(反り)があることからその名が付きました。リカーブが付いていることでより多くのエネルギーを蓄積し、効率よく矢を放つことができるのがリカーブボウの特徴です。リカーブボウや関連アクセサリーのことなら、アーチェリーワンにお任せください。
2023.3.9
アーチェリー競技の中でもとりわけ競技人口の幅が広いことで知られるリカーブボウ。リカーブボウ関連アイテムのことならアーチェリーワンにお任せください。皆様のより良いアーチェリー体験のお手伝いができれば幸いです。
2023.3.3
「安定器」の意味を持つスタビライザーは、リカーブボウをプレイする上で欠かすことができない部品です。 センターロッド、サイドロッド、エクステンダーなど装着する箇所によって異なる名称を持ちますが、いずれも重心を分散させ、より安定したエイミングのために効果を発揮します。 スタビライザーの購入に関するご相談もアーチェリーワンにお任せください。どういったアイテムを購入すればよいか、といった商品選びのポイントなどもご説明させていただきます。
2023.2.22
世にある様々な物は、価格が高ければ品質も高く、反対に安いものは低品質というイメージがあります。そんな常識を覆すのがアーチェリーワンで販売しているリカーブボウ『ミラクルX10』です。一度使えばプレイヤーの方を魅了すること間違いなしのミラクルX10をぜひご利用ください。
2023.2.16
様々な部品で構築されたアーチェリーの弓は大変センシティブなため、例えば壁などに立てかけて置いたりするのは好ましくありません。ボウスタンドがあれば、大事な弓に負担をかけることなく置いておくことができます。リカーブボウ用のボウスタンドをお探しの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2023.2.10
シンプルに弓と矢だけで構成される弓道の和弓と異なり、アーチェリーには様々なアタッチメントやアクセサリーが存在します。それらをプレイスタイルに合わせて調整し、最適なパフォーマンスを引き出せるようにするのもプレイヤーの腕の見せ所です。リカーブボウ関連のアクセサリーをお探しの際は、アーチェリーワンをご利用ください。
2023.2.2
リカーブボウのハンドル部分は、様々なオプションパーツを装着することも手伝い、とりわけ軽量なものが求められます。MiracleX9 Bow Riser 25"は、重さにして約1㎏強と非常に軽く、それでいて高い安定性を誇っております。取り回しのききやすいハンドルパーツをお求めの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2023.1.26
弦を力いっぱい引き絞って矢を放つアーチェリー。そのアクションに欠かすことができないのが、弦を引っ張る指を保護する「タブ」です。リカーブボウ専門店・アーチェリーワンでも勿論取り扱っておりますので、ご入用の際はお気軽にお問い合わせください。
2023.1.19
私どもアーチェリーワンで取り扱っているリカーブボウ。リカーブボウには弓本体を構築するハンドル・リムが一体となった『ワンピースボウ』と、反対にハンドルとリムが別の部品になっていて取り外し・取り付けができる『テイクダウンボウ』の2種類があり、当店ではテイクダウンボウを取り扱っております。リムのポンド数を変えて調整することができるテイクダウンボウは、現在のリカーブボウの趨勢では主力となっています。
2023.1.10
リカーブボウをはじめとするアーチェリーに欠かすことのできない弦(ストリング)。 丈夫な素材で出来ているため殆ど切れることがないとも言われている弦ですが、切れないからと言って交換しないで良いという訳では当然ありません。 使い込むことによって消耗した弦では、良いパフォーマンスを発揮することができなくなってしまいます。 リカーブボウ用の弦をお求めの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2022.12.22
リカーブボウの「リカーブ」とは、リム本体が持つカーブに対して両端についている「反り(recurve)」のことを指します。リカーブボウはリカーブのない弓に比べてより多くのエネルギーを蓄えることができ、より効率的に射撃を行うことができます。アーチェリーワンはリカーブボウの専門店として、本体やパーツ類などを多数取り揃えております。
2022.12.15
アーチェリーワンで取り扱っているリカーブボウの関連アイテムは、ご覧のウェブサイトからの購入はもちろんのこと、FAXでご注文いただくことも可能です。「リカーブボウや関連パーツは購入したいけれど、ネットショッピングはし慣れない」こういったお客様でも気軽にご利用いただけるサービスとなっておりますので、ぜひご活用ください。
2022.12.08
リカーブボウをはじめとするアーチェリーの競技人口における年齢層の幅広さは、他のスポーツと比較しても特筆すべきポイントのひとつです。アーチェリー競技者の年齢層が幅広い理由のひとつに、様々なオプションパーツを競技者の体力に合わせて付け替え、ベストな射出を行うことができるという点があります。アーチェリーワンでは、アーチェリー本体並びに周辺のパーツ類を多数取り揃えております。
2022.12.01
リカーブボウなどを用いるアーチェリー競技において重要なポイントのひとつが、常に同じ力で弓を引く、ということです。射出の姿勢や風向きなどは考慮しなければならないポイントではありますが、まずは弓を引く力の加減をぶれさせなないことが基本になってくると言っても過言ではありません。アーチェリー関連のパーツのひとつであるクリッカーは、射出時に同じ引き尺で弓を引くために欠かせないアイテムです。クリッカーをはじめとするパーツ類をお求めの際は、アーチェリーワンへどうぞ。
2022.11.24
アーチェリーワンの主力商品「ミラクルX10」。アルミニウム製のボディは軽量で取り回しがききやすく、木製のグリップは人間工学に基づいた握りやすさを実現しております。カラーもレッド、ブラック、ゴールドなどの多種多様なお色を全9色取り揃えておりますので、皆様のお好みのものをお選びいただくことができます。
2022.11.17
ネットショップでお買い物をするときに気になるのが、品物を送る際に発生する送料です。アーチェリーワンでは、お買い上げ代金が4000円以上になりますと送料無料で発送致します。大きなお買い物の際はもちろん、小物類をまとめて購入する時にも便利ですので、ぜひご活用ください。
2022.11.10
リカーブボウを始めるために必要な様々なパーツ。それらを一式揃えたのがオールインワンセットです。アーチェリーワンでは、多種多様なカラーのハンドルの中からお好みのものを選べるオール17セットを販売しております。もちろん右利き用・左利き用の両方を取り扱っておりますので、お気軽にご利用ください。
2022.11.02
アーチェリーワンで取り扱っているのはアーチェリー競技のひとつ【リカーブ】のアイテムです。弓矢を使った競技としてアーチェリーとともに並べられることも多いのが日本古来の武道である弓道です。アーチェリー、あるいは弓道を嗜まれた方ならお分かりかと思いますが、これら二つは形は似ていても競技としては全く異なるものです。アーチェリーは的の中心に向かって当たることを基本としているため、必然的にそこを狙うためのスコープやサイトといった関連部品が必要になってくるのです。
2022.10.27
遠く離れた場所にある的を狙って矢を放つアーチェリー。アーチェリーに求められるのは、その的を適切に狙い定める正確さです。その手助けをするためのパーツが「サイト」です。リカーブボウ用のサイトパーツをお求めの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2022.10.20
リカーブボウに限らず、アーチェリーに関連するアイテムを一式揃えようとすると結構なお値段になってしまうケースが少なくありません。アーチェリーワンは、既にアーチェリーを始めているお客様はもちろんのこと、これからチャレンジされるというお客様にも安心してご利用いただけるよう、できる限りお求めやすい価格でご案内しております。ぜひご利用ください。
2022.10.13
アーチェリーのパーツのひとつであるサイドロッド。サイドロッドはその長さによってアーチェリーの取り回しに大きな違いが生まれます。サイドロッドが長ければ重みを感じるようになる分弓の安定感が増し、反対に短ければ安定感は落ちますがその分軽く、取り回しのしやすさが上がります。リカーブボウ用のサイドロッドをお求めの際は、アーチェリーワンにお任せください。
2022.10.07
実際にされている方ならご存知の通り、アーチェリーには3つの競技スタイルがあります。アーチェリーワンでは、この内の「リカーブ」を専門に取り扱っております。リカーブは、競技人口も多く、また小学生くらいのお子様からでも始められるため、習い事として始められるケースもあります。リカーブボウ関連の商品をお求めの際は、お気軽にご相談ください。
2022.9.29
リカーブボウの中心を担うハンドル。よりハイレベルなプレイを追及されるなら、軽量化がしっかりと施されたものがおすすめです。アーチェリーワンでは、軽量ハンドル「ミラクルX9」および「ミラクルX10」を販売しております。カラーもお好みのものを選べますので、ぜひご利用ください。
2022.9.9
ご存知のように、アーチェリーにはたくさんのアクセサリーや関連商品があります。その中のひとつである「Vバー」は、アーチェリーの角度調整に用いるパーツで、角度を広げれば安定感を得ることができ、狭めると体にかかる負担を抑えて矢を放つことができるようになります。アーチェリーワンでは、Vバー以外にも様々なリカーブボウ関連のアイテムを取り揃えております。
2022.9.1
アーチェリーの部品のひとつである弦は消耗品のため、たとえ切れていなくてもある程度の使用を行った後は交換しておくと良いでしょう。アーチェリーワンでも、リカーブボウ用の弦をはじめとする周辺アイテムを多数取り揃えております。ネットショップのため思い立ったタイミングで購入できますので、お気軽にご利用ください。
2022.8.26
リカーブボウの中心を担うパーツであるハンドル。 アーチェリーワンでは、様々なカラーのハンドルを販売しております。 皆様のお好きなお色をお選びいただき、アーチェリーライフをより楽しく実りのあるものにしていただければと思います。
2022.8.19
リカーブボウはアーチェリー競技の中でも始めるためのハードルが低いとされています。アーチェリーワンでは、小・中学生や女性の方でも扱いやすい軽量型のハンドルをはじめ、リカーブボウ関連の様々なアイテムを取り揃えております。これからアーチェリーを始める方から既にアーチェリーに挑戦されている方まで、幅広いお客様からのご利用をお待ちしております。
2022.8.5
的に向かって放たれるアーチェリーの矢。一見すると真っ直ぐ飛んでいきそうな矢ですが、放つ時の瞬間をスローモーションカメラなどを通して見ると、グネグネと蛇行して飛んでいく様子が見て取れます。この蛇行減少を補正する役割を持つのが「プランジャー」です。リカーブボウ専門店・アーチェリーワンでは、こちらのプランジャーをはじめとする関連商品も勿論取り揃えております。
2022.7.28
通販で商品を購入する時に気になるポイントのひとつが送料です。リカーブボウ専門店・アーチェリーワンでは、4000円以上のお買い上げで送料無料でご案内しております。(※セール対象品を除く)単体では4000円に満たない小物類をご購入いただく際などは、まとめてお買い上げいただくとお得にご利用いただけます。
2022.7.20
的を狙って放たれる矢をより高い正確性を持って目標へ向けて狙い定める時に重要なパーツが「サイト」です。リカーブボウをはじめとするアーチェリー競技を語る上では欠かすことのできないパーツと言っても過言ではありません。コストパフォーマンスに優れ、取り扱いのしやすいリカーブボウ用サイトをお求めの際は、アーチェリーワンのウェブショップをご利用ください。
2022.7.14
どんなものでも品質の高いものほど高価格になりがちな印象がありますが、中にはコストパフォーマンスとクオリティを両立させたものが存在します。リカーブボウ専門店・アーチェリー1で取り扱っているミラクルX10、およびミラクルX9関連のアイテムはまさにそれらを両立させた製品と言って良いでしょう。高機能のリカーブボウをお求めやすい価格でご購入されたい、とお考えの際は、ぜひ当店をご利用ください。
2022.7.6
リカーブボウの中心に当たるハンドルの上下に取り付けるのが「リム(Limb)」です。「(動物の)腕、ひれ、翼」などの突出した部分のことを指す言葉で、弓の本体から突出しているという点で当該のパーツもリムと呼ばれています。リム選びをしっかりと行うことで、初速の早い矢を放つことができるようになると言っても過言ではありません。重要度の高いリムパーツのお求めは、アーチェリーワンへご相談ください。
2022.6.30
アーチェリーワンで取り扱っているリカーブボウは、古来より伝わる弓の原形を保ちつつも、照準器やスタビライザーといった矢の的中性を高める周辺パーツを取り付けて使用されます。小・中学生くらいからスタートできることでも知られ、競技人口の多さもその他のアーチェリーに比べると段違いです。リカーブボウやその周辺パーツをお求めの際は、お気軽にご利用ください。
2022.6.22
アーチェリーの一種・リカーブボウ。本体だけでなく、様々なパーツや小物などもあり、専門店がお近くにない方はそれらを揃えるのに難儀してしまうことも少なくありません。リカーブ専門店・アーチェリーワンのネットショップをご利用いただけば、ご自宅に居ながらにしてそれらのアイテムを揃えることができます。ぜひご利用ください。
2022.6.15
アーチェリーの中心部にあたるライザー。ハンドルと呼ばれることもあり、アルミやカーボンなどを主な材料として作られています。アーチェリーをされる方にとって必要不可欠なパーツであるライザーのなかでも、Sanlida MiracleX10 Bow Riserは「ミラクル」の名に恥じない、直進性とバランスを併せ持った高性能のライザーです。こちらのライザーをお買い求めの際は、アーチェリーワンにご相談ください。
2022.6.8
車のパーツの名称としても知られるスタビライザー。直訳すると「安定させる人」という意味のスタビライザーは、アーチェリーの平行バランスを安定させ、より確実に的を狙い撃つために欠かせないパーツです。リカーブボウ用のスタビライザーをお探しでしたら、アーチェリーワンにお任せください。
2022.6.2
リカーブボウ専門店・アーチェリーワンの主力アイテムのひとつ「X10」。X10 オール17セットはその名の通りハンドル・リムをはじめ、センターロッドやエクステンションなど、必要なパーツがオールインワンになったセット品です。カラーもお好きなものが選べますので、好みにあったものをお選びいただくことができます。
2022.5.26
リカーブボウの要であるパーツのひとつ・ストリング。このストリングを初心者の方でも簡単に張ることができるようになるアイテムがストリンガーです。ストリンガーをはじめとする周辺・関連用品の取り扱いもあるのがアーチェリーワンの強みです。
2022.5.18
アーチェリーには、大きく分けて「リカーブボウ」「コンパウンドボウ」「ベアボウ」の3つのスタイルがあります。この内の「リカーブボウ」は、世界大会にも採用されているポピュラーなスタイルで、大人はもちろんのこと、小・中学生くらいからでもスタートできることも手伝って、競技人口も多いことでも知られています。リカーブボウのことなら、アーチェリーワンにお任せください。
2022.5.11
リカーブボウのことならアーチェリーワンにお任せください。キットやリムのほか、関連パーツも多数取り扱っております。これから始めるという方にも、既にトライされている方にも納得の品ぞろえで皆様のご利用をお待ちしております。
2022.4.26
リカーブボウをはじめとするアーチェリーを構成するパーツのひとつである「リム」。弓の上下先端を担うリムは、そのしなりを利用してエネルギーを矢に伝え、標的に向けて飛ばすことができるようになります。アーチェリーワンで取り扱っているリムは、長さや重さ(ポンド法)でお選びいただくことができます。ご希望のサイズ感のものをお選びいただき、ご購入下さい。
2022.4.20
リカーブボウをこれから始めるのなら、好みのカラーをチョイスしてみたいですよね。アーチェリーワンでは、様々なカラーのリカーブキットの取り扱いがございます。重厚感のあるブラック、情熱的なレッド、華やかなピンク‥‥お好きな色のリカーブをお選び下さい。
2022.4.14
太古の時代より狩猟などに用いられてきた武具である弓。時は流れ、今はそれらを用いて、幅広い世代の人々が技術を競っています。アーチェリーワンでは、洋弓、つまりアーチェーリーの中でもリカーブボウを専門に取り扱っております。
2022.4.6
各国の選手がしのぎを削る国際大会の種目のひとつでもあるアーチェリー。 その最大手であるオリンピック競技にも用いられているのが、リカーブ、またはリカーブボウと呼ばれる種類の弓です。 アーチェリーワンは、リカーブを専門に取り扱っております。
2022.4.5
これからこちらにコラムを更新していきます。